介護保険施設のHIVケアと学校基盤のHIV予防における拡大戦略の研究
第21回 HIVサポートリーダー養成研修(ZOOMオンライン)のご案内
- 研修目標
- セクシュアリティ、HIV感染症について広く学び、HIV陽性者への初期対応、高校生へのHIV予防出前講義に必要な態度・知識・技術を得る
- 期間
- 2020年10月2日(金)~10月3日(土)
- 対象
- 医療職・看護職・心理職・介護職・歯科衛生士・養護教諭・看護学部生等
- 場所
- ZOOMを使用したオンライン研修ですのでWEBにつながるところならどちらでも
- 申し込み
- 「こくちーず」から申し込みとお問い合わせを受け付けます
- 募集人数
- 男女50名
- 受講料
- 無料
プログラム
第1日目 10月2日(金)
講義名 | 講師名 | 施設 | |
---|---|---|---|
9:30-10:20 | 近畿・大阪のHIV感染の現状 | 永石真知子 | 大阪市保健所感染症対策課 副主幹 |
10:30-11:30 | HIVの最新治療 | 白阪琢磨 | 国立大阪医療センター エイズ先端医療研究部長 |
11:40-12:10 | 地域HIV看護の質の向上への戦略 受講者自己紹介 | 佐保美奈子 | 大阪府立大学看護学研究科 准教授 |
12:10-13:10 | 昼休憩(60分) DVD上映「本気でCONDOMING」「介護職向け」 | ||
13:10-14:20 | 性の多様性 | 佐保美奈子 | 大阪府立大学看護学研究科 准教授 |
14:30-15:20 | 薬害エイズ | 早坂典生 | NPO法人りょうちゃんず |
15:30-16:30 | HIV陽性者の支援(地域、ピア) | 繁内幸治 | BASE KOBE代表 |
第2日目 10月3日(土)
講義名 | 講師名 | 施設 | |
---|---|---|---|
9:30-10:30 | HIV陽性者の理解と初期対応 | 豊島裕子 | 大阪市立総合医療センター HIV専従看護師 |
10:40-12:00 | DVDを使用した出前講義 | 大野典子 | 日本生命病院看護部 感染症看護専門看護師 |
12:00-13:00 | 昼休憩(60分) DVD上映「看護職向け」「養護教諭向け」 | ||
13:00-14:40 | 若者へのHIV/AIDS予防教育 | HAATAS | HAATAS |
14:50-15:40 | コンドーム達人講座(知識と技術) | 立花久裕 | 訪問看護ステーション 町の看護師さん八尾管理者 |
15:50-16:30 | まとめ 受講内容証明書はメール添付送信 修了バッジは後日郵送 |
本研修は、日本エイズ学会のHIV感染症研究会の教育研修単位認定(学会認定医・指導医および学会認定HIV感染症看護師・指導看護師、3単位)の対象であり、厚生労働省エイズ対策政策研究事業、「HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究」(研究代表者:白阪琢磨)の分担研究「HIV看護・介護の質の向上と学校でのHIV予防教育実践に関する研究」(研究分担者:佐保美奈子)の研究費により、(公社)大阪府看護協会の協力を得て、開催されているものです。
申し込み
「こくちーず」から申し込みとお問い合わせを受け付けます。
入力していただいた個人情報については研修に関する連絡のみに使用いたします。
- ダウンロード
-
第21回 HIVサポートリーダー養成研修スケジュール・申込URL(QRコード)
研究分担者:大阪府立大学看護学研究科 佐保美奈子